診療科目
専門は内科一般、特に循環器病(心臓病、高血圧症など)です。急性の病気ではかぜ、胃腸の病気など、慢性の病気では高血圧症、心臓病、糖尿病、肝臓病、高脂血症などの患者さんを多く診療しています。
小児科、整形外科、皮膚科の病気や外傷(けが)でも軽症で、当院で対処できると判断される場合には診療しています。
当院の発熱患者さんの外来診療について
- 受診前に電話連絡をお願いします。(発熱、かぜ症状の患者さんは他の患者さんと動線を分けるため専用の入り口にご案内し、別の診察室で診療しています。)
- かかりつけ患者さん以外の受け入れも行っています。
- 新型コロナウイルス感染症・インフルエンザの抗原定性検査を行っています。
- 往診・電話診療については、かかりつけ患者さんのみ行っています。
- オンライン診療は行っていません。
- 小児の診療は受け付けておりません。
当院の感染予防対策についてはこちら
各種検査
当院では以下の検査、健診を受けることができます。
- 一般血液検査
- 心電図
- 携帯型心電計貸し出し
- 各種レントゲン撮影
- 心臓、腹部、頚動脈超音波検査(エコー)
- 24時間心電図検査(ホルター)
- 肺機能検査(スパイロ)
- 特定健診・長寿健診
- 大腸がん健診
- 肺がん検診
- 各種予防接種
紹介病院
更に詳しい検査や入院が必要な場合、以下の病院にご紹介しています。紹介先は病気の状態や、患者さんの希望を考えて決めています。
在宅医療
通院が困難、あるいは寝たきり状態で治療が必要な方には、往診・訪問診療などの在宅診療を行っています。
その他
通常の診療とは別の時間をとって、以下のような指導を行っています。ご希望の方はお申し出ください。(予約が必要です。事前にご連絡ください。)
- 禁煙指導(ニコチン貼付剤を使用)
- AKA-博田法(関節運動学的アプローチ)